2020年3月12日木曜日

原発事故被害者のこと

 彼女と出会ったのは2014年春。劇団春の公演は原発をテーマにした芝居「臨界幻想」の稽古中だった。福島県伊達市から避難してきた5人の子供を持つお母さんだ。「私達のことを知ってほしい。原発事故を忘れてはいけない。」と必死に訴えかける。「故郷を元どおりにしてください」と国と東電を相手に訴訟をおこした。当時はすぐに泣いてしまうお母さんだった。しかし5年の闘いで彼女は確実に強くなった。お母さんとして、人として。昨年名古屋地裁ででた判決は彼女たちに冷たい判決であった。彼女は再び先頭に立って闘う道を選んだ。
 考え方は人それぞれだ。しかし、劇団として彼女の声に耳を傾け続けようと思う。次に故郷を奪われるのは我々自身かもしれないからだ。

彼女の今年の3.11の声を聞いてください。

今日という日に

原発事故から9年が経ちます。
それと同時に避難をして9年です。

毎年3.11はどこかしらでお話し会や追悼の記念式典、鐘の音を聴いて来ました。

今年は新型コロナウィルスの影響で名古屋で行われる311に関連した催しはほとんど(私が知らない催しもあるかもしれませんが)中止になり初めて子供と私だけで過ごす今日という日

久しぶりにテレビをつけたらキラキラした福島の復興を唱える常磐線全線開通。

誰のために
何のために

“復興”なのでしょうか。

あの事故で何を学ぶのでしょうか。
涙が出ます。

今朝仕事へ向かう時

9年前の今日いつもと同じように子供を小学校に送り出し、幼稚園へ送り出し4番目の娘と2人で朝のまったりした時間を過ごしながら、今日は卒業式の予行練習だから小学生の娘が早く帰ってくるなーとか
あ、ちょうど幼稚園の迎えの時間がかぶるから拾って迎えに行けば一回で終わるなーとか

普通の日常

福島での平穏な時間はあの時間で止まってしまったんだなーと

胸が苦しくなりながら朝通勤をしていました。

やっぱり一年のうちこの日は特に胸が苦しい。(コロナウィルスに罹患したわけではないと思います、検査していませんが)

原発事故前まで

自分が被害者になるなんて考えもしなかった

活動をするなんて思いもよらなかった

世の中を変えるための社会運動に携わるなんて想像もしなかった

やり方も言い方もわからないけど
やっぱりもう2度と同じ事故は起こして欲しくないと思うのです。

原発事故で被曝をさせないでほしいのです

原発事故の被害者はもう私たちで終わりにしたいのです

だからこそ

だからこそ

声を上げ続けるのです

叫び続けるのです

“原発なんてもういらない”

#311
#原発なんてもういらない

0 件のコメント:

コメントを投稿